【2020年4月22日に極大!】「こと座流星群」情報 | 『宇宙兄弟』公式サイト

【2020年4月22日に極大!】「こと座流星群」情報

2020.04.14
text by:編集部コルク
アイコン:X アイコン:Facebook

    「こと座流星群」もまた毎年観測できる主要な流星群の一つです。
    今年のこと座流星群の極大は、2020年4月22日!間近に迫る「こと座流星群」の情報をお届けします。

    「こと座流星群」情報☆

    4月22日頃に極大を迎える流星群です。普段の年の流星数はそれほど多くありませんが、ときおり突発的に流星数が増加することがあります。国内では1945年に1時間あたり約90個の記録があり、海外では1922年、1946年、1982年などに流星数の増加が観測されています。
    こと座にある放射点が空高く昇る4月22日午後11時頃から翌朝までがおすすめの観察時間帯でしょう。

    引用:主な流星群 | 国立天文台(NAOJ)

    こと座流星群の極大時は1時間に5〜10個程度流れると言われています。しぶんぎ座流星群・ペルセウス座流星群・ふたご座流星群など多くの流星が流れる三大流星群と比べると慎ましやかではあります。

    しかし、こと座流星群の極大日の翌日4月23日は、ちょうど地球からは月が真っ暗に見える「新月」の日にあたります。
    新月に近い日付かどうかは天体観測をする上で、星の見える数を左右するためとても重要なもの。この辺りの日は月明かりの影響を受けにくいため、比較的好条件とも言えます。

     

    放射点の“こと座”はどんな星座か?


    (画像引用:Yahoo!JAPANきっず図鑑)

    流星がそこから放射状に出現するように見える点のことを“放射点”と呼び、こと座流星群の放射点は、こと座の辺りに位置しています。
    こと座は、ギリシア神話で吟遊詩人のオルフェウスが愛用していた竪琴に見立てられた星座です。

    こと座の特徴的な1等星ベガは青白いダイヤモンドのように輝き、明るく見つけやすい星。夏の大三角のうちの一つで、織姫の星としても有名です。べガはアラビア語では、「落ちる鷲」と呼ばれ、翼をたたんで急降下で砂漠におりてくる姿に見立てられています。

     

    毎日重いニュースばかりが流れ、過ごし方や自分の居場所が一変してしまったという人もきっと多いはず。
    このような状況でも変わらず同じ時期に流れてくる流星群に、わくわくしたり、癒されたり、少しだけ元気をもらえるかもしれません。

    流星は放射点の高度が高いほど見やすくなります。4月22日午後11時以降を狙いつつ、気が向いたときに窓の外にも目を向けてみましょう!
     

    [参考ページ]
    主な流星群 | 国立天文台(NAOJ)

     
     

    天文初心者にも気軽に楽しめる「宇宙の情報誌」☆彡

    天文の解説や宇宙への取り組みなど、宇宙に関わりのある団体が発行する情報誌を、WEB上でも気軽に読むことができます!
    天文初心者にも楽しめるWEB版の情報誌を集めてみました☆
    >>詳しくはこちら

    <スタッフプロフィール>
    ゆみ

    星空をこよなく愛する宙ガール☆天文初心者のため勉強中です。
    温泉と旅も大好き。いろんな所をめぐって、その魅力をお伝えします^^