南波 真弓
日本
専業主婦
父、母、息子2人
南波長介と結婚、ムッタとヒビトを出産
言葉
「ついでに牛乳買ってきてっ。低脂肪!」
「やったわあの子…うう…よかったわ…」
「ねぇこのアレスIてやつ……本当に大丈夫なのこの人?こんな細くて…」
「今までありがとうを伝えて、あなたと居れて楽しかったよを伝えて、さよならって伝えんのよ。それでお別れ。」
「それでヒビト。ブライアンさんとはちゃんとお別れしてきたの?」
「カワイイわあ~♡デメネコ!知らない?すっごい今 流行ってんのよ」
「育ててしまいました」
「日々人と六太にとっては ここが故郷だから寂しくなるだろうけど ここから車で1時間ちょっと離れた田舎寄りのお家で セカンドライフスタートよ」
プロフィール
元気でマイペースな南波兄弟の母。
失業したムッタの転職活動の為、ヒビトに協力しJAXAへ履歴書を送る。
オリジナルの歌をよく口ずさみ、いつも笑顔で陽気。
南波家のムードメーカーでもある。
南波家の穏やかでゆるやかな雰囲気は、母 真弓によるところが大きいだろう。
愛する夫 長介のモノマネやダジャレをいつも褒めたたえる。
息子たちの自立には厳しいようで、母の気持ちはいちごの数やケーキの角度など食卓でよくあらわされていた。
一方、ムッタの応募書類をJAXAに送ったり、ムッタが一つ合格するたびにケーキを用意したり、星加から合否が伝えられる際にこっそり公園で息子を見守るなど、ムッタをアシストし見守る。
息子たちの着陸や帰還や打ち上げはいつも夫婦で見守る。
成功した際には感情いっぱいに喜んでいる。
夫 長介と同じく宇宙飛行士の息子を持つ親としての覚悟はできている様子。
兄弟が子ども時代に飼っていたハムスターが死んだ際、夫ともに喪服を着てお葬式をし、『死』んだものとの別れ方を教えた。
「今までありがとうを伝えて、あなたと居れて楽しかったよを伝えて、さよならって伝えんのよ。それでお別れ。」
ヒビトがブライアンとのお別れをきちんとできたのも、母の一言が大きかったに違いない(本エピソードはアニメ映画『宇宙兄弟#0』より)。
お土産のチョイスはいつもどこか微妙。賞味期限ギリギリのキムチ、もずく、増えるワカメなどの他、変わったTシャツなどがある。
ムッタが月面にいる間にアニメ「デメネコ」に大ハマり。通信時にはデメネコおめんやぬいぐるみなどのグッズに囲まれて主題歌を披露した。
南波兄弟が小学生の頃京都に自転車で言って買ってくれたお土産『キョートサウルス』のぬいぐるみを今も大事にとってある。
宇宙飛行士南波兄弟を育てた両親としてテレビに出演。
“正装”としてアロハファッションで登場。小町からは美人度アップと好評である。
夫 長介が本格的に陶芸をやりたいということ、アポを一軒家で飼わないと、ということで家を探しており、夫婦はたけのこニュータウンから車で1時間ほどの田舎寄りへ引っ越し、古民家でセカンドライフをスタートさせた。
南波長介、真弓。
どこにいても、兄弟が帰る“故郷”である。