こんにちは!小山宙哉スタッフのマリモです。
とつぜんですが、みなさんには「どうしても捨てられないモノ」ってありますか?
部屋の整理や、引越しのとき。
いつもこれはもう使えないな、もう着ないな、そう思ってもどうしても捨てることのできないものです。
私にはあります!
お気に入りだった壊れてしまった時計や、スマホに変える前に何年もつかったガラケー。
高校の体育祭や文化祭のときに、クラスの友人たちと協力してつくったクラスTシャツ!
壊れても、すり切れても、捨てられないのはみんな、思い出が宿っているからなんですよね。
去年の夏に、発売したコヤチュー部Tシャツ。
ファンの方との投票でデザインを決めました。かなりの、接戦でした。
さらにその後のイベントでたくさんの方にTシャツ着ていただいて、一緒に楽しい時間を過ごしましたね!
いかがでしたか?
みなさんにとって、思い出もしみこんだTシャツにすることが、出来ていたのならうれしいです!
そして……
4月に発売する『宇宙兄弟』28巻。
同時発売するものが、先週の「週刊宙哉」で発表されました!
実際に、ムッタたちジョーカーズが着ているジョーカーズのポロシャツです!
▲左肩に「6」の数字、胸元にチームロゴも入ってます!
ムッタは、このポロシャツをきてジョーカーズのメンバーとどんな思い出をつくったんだろう?
今も、月面でどんな思いでこのポロシャツを着て、ジョーカーズのメンバーと過ごしているんだろう?
そんなことを考えながら、製作しました。
そこで、今回のコラムではいままでのムッタとジョーカーズの思い出をふりかえってみたいと思います!
はじまりは、「一癖も二癖もある連中の寄せ集め」で結成したジョーカーズ。
ジョーカーズという名前も「何かのジョークかと思ったぜ」と言ったピコの、冗談みたいな提案からでした。
最初はバラバラだったジョーカーズに、エディというリーダーがやってきてから、少しずつ変わっていきます。
ISS廃止を止めるために、そして月面ミッションを取り戻すために、奔走したジョーカーズ。もう立派な、チームワークが出来上がりです!
ついに、正規クルーとして月面ミッションへアサイン!
と思ったら、とつぜんイタリアへ行ってしまったカルロ。
帰ってきたら、ジョーカーズの一員ではなくなってしまっていました…。
しかし、無事にジョーカーズへ復帰!(本当によかった!)
出発前夜、リーダーに連れられ夜こっそり発射台へきたりもしました。
そして、出発当日。みんなで同じロケットロードを歩み、
3

2

1

リフトオフ!
・
・
ジョーカーズが登場するのは、18巻から。
ちょうど、今回の28巻から10巻前。
ムッタにとっても、そして他のメンバーにとっても、誰も欠けてはならない大切な”ジョーカーズ”。
彼らが一緒に築き上げてきた”思い出”を、今回は振り返ってみました!
(”思い出”といっても、いまもムッタたちは月面にてミッションの真っ只中ですが!)
ジョーカーズのチームワークにも大注目な28巻!
ぜひ、ジョーカーズポロシャツを着てページをめくってくださいね。
予約開始は『宇宙兄弟』28巻と同時に、3月6日からです。ぜひ、その日配信の「週刊宙哉」を要チェック!
→特設ページにて、宇宙兄弟28巻限定版&記念セットの予約を開始しました!!
【宇宙兄弟28巻特設ページはこちら!】