コヤチュー部2015年春の企画-宇宙兄弟

2015年コヤチュー部ダイジェスト★春!コヤチュー部までの道のり。

2015.12.27
text by:編集部コルク
アイコン:X アイコン:Facebook

    こんにちは〜!
    おしるこよりも甘酒派!小山宙哉スタッフのひとり、マリモです!

    2015年も終わりに近づいてきました。
    「今年はこんなことしたなー、あれはやり残してしまったなー。」
    年の瀬は1年を振り返りながら、あれこれと考えてしまいますね。

    私にとって2015年はまさに「コヤチュー部」充な1年でした。
    きっと『宇宙兄弟』という作品が大好きなみなさんにとっても、嬉しいことが連続な1年になったのではないかな、と思っています。

    そこで、1年の締めくくりとして今までコヤチュー部であったことを振り返ってみましょう★
    2015年コヤチュー部ダイジェストのはじまりです!
    春・夏・秋・冬の全4回でお送りします〜!

    4月 小山宙哉ファンクラブ発足!ファンクラブ名を大募集〜!


    ★はじまりは、公式ホームページのリニューアルから

    スクリーンショット 2015-12-21 7.38.51▲リニューアル直後のトップ画像はムッタとヒビト!
    今年の4月15日。小山宙哉公式ホームページが大規模にリニューアル!
    そして新たに”ファンクラブ”という存在が誕生したのです。

    それから数日後の4月25日
    はじめてのファンクラブメルマガが担当編集・ユヒコから配信されました。

    スクリーンショット 2015-12-21 2.50.34▲第1回は、こんな冒頭ではじまりました。

    しかしこの時はまだコヤチュー部(KoyaTube)という名前もついていません。
    「小山宙哉ファンクラブメルマガ」…悪くはないけれど、ちょっと味気ない!
    「もっとアットホームで、ワクワクするような名前にしたいな。」そう思い、ファンクラブ名を募集することに。
    すると小山さんへの温かな感想と一緒に、たくさんの候補が集まりました。

    6月 ついにファンクラブ名が決定!その理由は…?

    集まったファンクラブの名前は、どれもひとつずつ思いがこもっていて、すっごく素敵でした。
    苦戦しながらも20以上の候補の中から、なんとか4つにしぼりこみます。
    それがこちら、

    (1)Koyapo’s Bros. Family
    (2)コヤチュー部(KoyaTube)
    (3)宇宙家族
    (4)宙哉人(ちゅうやんちゅ)

    みなさんのメールの中で一番支持が多かったのは「宇宙家族」。
    しかし、最終的にファンクラブ名は「コヤチュー部(KoyaTube)」に大決定!
    その時の理由を、ユヒコはメルマガでこう語っています。

    今は、宇宙兄弟がいつ終わるかは
    わからないけれど

    小山さんは、
    これからいくつもの作品をつくっていきます。

    その、どの作品も楽しんでもらいたい!!

    だから、「宇宙家族」も素敵だけど、
    ファンクラブ名は…

    コヤチュー部(KoyaTube)

    に決定しました!!

    語呂が良いことはもちろん、
    実は、小山さんがこやちゅーと呼ばれていたりと
    他にも、この名前にはいろんな意味合いが
    込められています…。

    このメルマガが配信されたのが6月14日
    「コヤチュー部(KoyaTube)」がこの日に誕生しました!

    さらに記念に、Tシャツの製作・そして7月に話題になった「あのイベント」の開催が決定します!その内容は……。
    次回「2015年コヤチュー部ダイジェスト★夏!KoyaTubeTシャツはじめました。」編へ続きます。

    ーーーーー
    マリモ
    小山宙哉スタッフのひとり。せりか並に食べることが大好きで、食い意地がはっている。先輩スタッフ・ユヒコと共に小山宙哉のSNSや公式ホームページを運用している。