南波兄弟フィギュアのヘルメットデザイン-宇宙兄弟

大事なのは、"できる"という経験を得ること【グッズ製作秘話】

2015.10.09
text by:編集部コルク
アイコン:X アイコン:Facebook

    こんにちは!
    おもちゃ会社で企画の仕事をしているカズといいます。
    4回目の更新になりました!

    1回目のコラムでは、宇宙兄弟が企画進行した経緯をお話しし、
    2回目3回目のコラムでは、六太、日々人のグッズですよ!と発表し、
    制作過程を少しだけ公開致しました。

    まだ読んでない!今日初めてこのコラムを読む!という方がいたら、
    お時間ある時に読んでみてください!色々な裏話も書いてます!

    そして、そして。

    今回のコラムでは、
    制作途中である商品の一部の画像を公開します!

    スクリーンショット 2015-10-07 1.47.32

    こちらです!

    スクリーンショット 2015-10-07 1.47.43

    別角度でもう一枚!

    何か分かりますか?
    見たら分かると思うのですが、ヘルメットです笑

    ヘルメットの制作をしている時に、
    「この造形は合っているのか?」など
    単行本や資料などで確認したりしているのですが、

    単行本を見始めちゃうと、
    仕事中ですけど、普通に読み始めちゃいます笑

    ヘルメットの確認中に、よく読み始めちゃうのは、
    六太と日々人の記念撮影のやつです!

    スクリーンショット 2015-10-07 2.06.05

    ↑有名なこのシーン!

    六太の半分だけ宇宙服の格好が、すごく印象に残っています。

    先に宇宙に行った日々人と、まだ宇宙飛行士になっていない六太の状況を
    再現された秀逸なシーンだな、と。
    仕事中に一人で感動してしまいます。

    その次に思わず読んでしまうエピソードは、
    日々人のエピソードです!

    与圧服のヘルメットを付けるとPDの発作が起こってしまう日々人が
    ロシアにいるイヴァンの元で克服しようとするエピソード。

    サングラスや帽子、アメフトのヘルメットなど、
    段階的に慣らしていこうとする訓練中に、イヴァンが日々人に言った、

    スクリーンショット 2015-10-07 1.56.26

    「大事なのは、”できる”という経験を得ること」

    という言葉は宇宙兄弟の名言の中でも大好きな言葉の一つです。
    (心のノートにメモ必須ですね)

    漫画の中のものを立体的にするのって
    なかなか、難しいんです。

    漫画って、部品の一部分しか描かれていないことが多いので
    他の角度からはどうなっているのか?とか…

    ヘルメット一つ、つくるにしても相当な研究が必要です。

    途中で「もう無理じゃないか…?」なんて、
    思ってしまうこともあります。

    だけど!
    その時はこのイヴァンの言葉を思い出して
    自分を奮いたたせてます!

    と、これだけ読むと、
    「仕事サボってんじゃん」と思われるかもしれませんが、

    ヘルメットの制作一つにしても、これだけのエピソードの思いやなどを
    気持ちを込めている、と理解してもらえると有難いです、はい。

    日々人は今何してるんだろうなぁー。

    と、いうことで今回はこのへんで!

    前回、今回と画像をいくつか公開しましたので、
    ついに来週はグッズの仕様を発表致します!
    (何度もお待たせしてすません笑)

    次回コラム10/16に公開予定です。
    それでは、また!

    カズ

    ■グッズ制作秘話
    第1回:シャロンの教えと、一つの発表。
    第2回:兄とは常に弟の先を行っていなければならない。
    第3回:宇宙服は俺らの味方だ。
    第4回:大事なのは、”できる”という経験を得ること
    第5回:待っててくれよ、シャロン…!
    第6回:名前に意味はありません!
    第7回:ちょっとだけ無理なことに挑戦してこーぜ
    第8回:ヒビトのフィギュアに修正指示を出したのは!?
    第9回:南波兄弟フィギュア完成!!
    第10回:小山宙哉直々の、監修動画を公開!