せりか基金通信

せりか基金通信

宇宙兄弟はALSを決して、忘れません。せりか基金の活動レポートなどをお届けします!

<せりか基金通信>オリジナルアクセサリーが支援になる「Make it your own SERIKA」

<せりか基金通信>オリジナルアクセサリーが支援になる「Make it your own SERIKA」
宇宙兄弟は「せりか基金」を立ち上げます。
シャロンが患って闘っているALS、せりかのお父さんが患って亡くなった病気であるALS。未だに十分な原因解明や根本的治療法がなく、徐々に体の運動機能を失っていく恐怖や、知力、痛み、かゆみ、寒さなどの体の感覚が保たれたまま意志を伝えることができなくなる恐怖、自分の命の意味と闘うALS患者の方の、希望を叶える支援をしたいという想いがあります。せりかの夢の実現を現実のものに。

Monomyとのコラボ企画
「Make it your own SERIKA」
が始まりました!

このFUN UPさんが運営する”monomy” アプリ、

たくさんのパーツ(なんと3000種類以上!)の中から自由に選んで、
画面上で手でぱぱっとスクロールしてパーツを組み合わせて、
自分のオリジナルデザインのアクセサリーが作れるんです。

ここに今回は、
SERKA FUND オリジナルーチャームを作ってもらいました。

はあ、かわいい!

どうやったら寄付になるの?

通常、monomyアプリ上でデザインしてつくって出展したアクセサリーは
売上の10%がデザイン料としてユーザーに支払われるという仕組みです。
(パーツ代、制作、送料などは全てmonomyもち)

Make it your own Serikaの場合は売上のうち5%がデザイン料としてユーザーに、5%がせりか基金に寄付されます。通常のユーザーさんのデザイン料の半分をご寄付いただくということですね。

そして、さらに、monomyを運営してくださっている、FUN UPさんから、売上の10%分の金額を追加で寄付をしていただけることにもなりました。

せりか基金には、合計で売上の15%が寄付されます!

デザインしてたくさん売ってもらうもよし、
たくさんアクセサリーを買ってもらって寄付金に貢献してもらってもよし。

デザインしてくれるユーザーさん、購入してくれる方、FUN UP、みんなから寄付してもらうという仕組みなのです。

どうぞご参加下さい!!

早速、私も作ってみました。
皆さんもぜひご一緒に!!

1.アプリをダウンロード

iPhone/iPad
⇒ https://itunes.apple.com/jp/app/id1002859550

Android
⇒ https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.funup.monomy

まずはアクセサリーをみてみたい、という方はホームページからご覧ください。
アプリを落とさなくてもご購入いただくこともできます!

⇒ https://monomy.co/shop/items?contest=serikafund

2.アプリを立ち上げて

3.サインインします。FB連携もできるからカンタン!

4.立ち上がったら上のタブに「せりか基金」のページがあります!

ここでデザインされたせりか基金オリジナルアクセサリーがもうたくさんみれます。
購入される方は、ここから選んでカートに入れるだけ!

5.作ってみる

作ってみる場合は下の「つくる」ボタンをタップ。

6.作りたいカテゴリを選んで。

7.ベースパーツを選ぶ

8.好きなパーツを追加していく

せりか基金オリジナルチャームを入れて(これを入れると自動的に寄付の仕組みにのります)
他にもいろんなパーツを自由に選んでください。

選んだら「つくる」をタップ

9.組み合わせる

ピンクの部分が接続できるので、組み合わせていきます。

 

10.デザインチェック

試着イメージをみる。

組み合わせたら、「試着」をタップすると、
実際の試着イメージをみることができます!

11.完成!

OKだったら画面を戻って、右上の「完成」ボタンをタップして完成プレビューをチェック。

12.投稿する

「投稿ボタン」タップしたら出店完了!

13.SNSでシェア!

ここで#せりか基金 #serikafund をつけてSNSでシェアしてもらうと、
コンテストにも応募できます!

簡単だし、パーツが多くてデザインが無限。
たくさん作っていただけたら嬉しいです!

 

患者さんの酒井ひとみさんにもデザインをお願いしました。

 

https://monomy.co/shop/brands/114324

たくさんの気持ちが繋がることができるように、
SNSなどでシェアしてくれると嬉しいです。

黒川クリス

ご支援も引き続きお待ちしています。
→ https://serikafund.stores.jp/

「せりか基金」に賛同してくださる方は、是非ご支援をお願いします。
直接の寄付だけではなく、シェアやリツイートも力になります。
#せりか基金をつけて投稿してください!


答えは常に
「踏み出した先」だ by イヴァン

「せりか基金」公式サイト:
https://landing-page.koyamachuya.com/serikafund/
寄付の受け付け:
https://syncable.biz/associate/serikafund/donate/
チャリティーグッズ:
https://serikafund.stores.jp/

★小山宙哉とALS患者の方との対談をこちらに掲載してます。
★私の名前は酒井ひとみです ーALSと生きるー