
毎週日曜20時配信の小山宙哉メルマガ【週刊宙哉】でお届けした内容を公式サイトでも特別公開!
今回は9月28日配信のメルマガをお届けします。
ノーカット版をいち早く読める週刊宙哉へはこちらからご登録ください!

こんにちは!宇宙兄弟アシスタントのカンです!🥫

今回は43巻から登場した“作中の作品”「クリムゾンメサイヤ」について深掘りしてお届けします!
まずは是非、今回のテーマを書いた漫画から読んでみてくださいね!

「クリムゾンメサイヤ」の元ネタは、小山先生が大好きなお笑いコンビ「ラーメンズ」のコント『名は体を表す』!
Youtubeで見られるので、ぜひぜひチェックしてみてください!
この動画を見てから『宇宙兄弟』を読み返すと、「あ、これが…!」と繋がる部分がきっと見つかるはずです〜
ラーメンズのお二人は知識が豊富で、発想も自由自在。
『名は体を表す』を観たとき、まるで時空や国、さらに架空の世界まで旅したような──
不思議で心地いい感覚になりました。
同時に、めちゃくちゃ笑いました!

そんな作品にインスパイアされて、「『クリムゾンメサイヤ』を絵にしてみたい」と小山先生が思い立ちました。
その思いを「ラーメンズ」の小林賢太郎さんに伝えると、「可愛がってくださいね」と快く許可をいただいたそうです…!
それをきっかけに、先生は小林さんが脚本を手掛けた舞台にも招待され、「すごく面白かった!」と語ってました。
アートを通じて繋がるご縁とはこういうことなんだな…!としみじみ感じました。
(スタッフ注:ちなみに、コヤチュー部プレミアムではクリムゾンメサイヤのラフ絵や、見られるほか……クリムゾンメサイヤと力を合わせたゾーヤが大活躍を果たした#408のネーム、裏話が見られちゃいます!)

さて、次は音楽のお話です。
これまでよく読者の方から、「先生はどんな音楽がお好きなんですか?」「作業中、何を聞いているんですか?」と聞かれることがありました。
そのヒントは『宇宙兄弟』の中にたくさん隠れているんです!
漫画にも描いたように、「くるり」や「フジファブリック」はもちろん、
そもそも、ムッタの髪型のモデルはアメリカのロックバンド「ザ・ストロークス」のギタリスト「アルバート・ハモンドJr.」です!

そして、モッシュのモデルさんは「レディオヘッド」のトム・ヨークで、

アンディのモデルは「アーケイド・ファイア」の「ウィン・バトラー」です〜!
(トム・ヨーク本人の方がイケメンだと思うけどー笑)
先生は基本的にロック好きなのでいつもランダム再生で音楽を流していますが、
作業中によく流されているのは、「くるり」、「ユニコーン」、「Tempalay」、「Mass of the Fermenting Dregs」や「Yeah Yeah Yeahs」などバンドの音楽です。
そしてみなさんはすでにご存知かもしれませんが、
アニメ『宇宙兄弟』第4期のオープニングテーマは、「フジファブリック」の「Small World」です!

ちなみに絵名の妹ケイが働く洋食レストラン『ふぇるま~た』の名前も音楽記号からきています。
「フェルマータ」は音符や休符を“伸ばす”記号。
これは、フジファブリックのメンバーである金澤さんのご実家が『くれしぇんど』という名のレストランで、“音が徐々に大きくなる”という音楽用語にちなんでつけられた名前だからなんだそうです。
食事の後も余韻が残るような場所──そんな意味も込めて、ぴったりの名前だなと、私はそう思っています!

自分の「好き」を『宇宙兄弟』の細部にこっそり忍ばせながら、全く違和感なく、世界観に渾然一体となって溶け込ませる──
こうして、『宇宙兄弟』はできています!
その背後や由来を知れば、きっと『宇宙兄弟』をもっともっと楽しめるはずです!
是非演劇と音楽を合わせて一緒に楽しんでくださいね〜!
P.S.
「クリムゾンメサイヤ」のデザイン過程や、初期の設計図などを、コヤチュー部プレミアムにて公開予定です!興味があれば、是非チェックしてみてくださいね!
それではまたね〜!!
カン
過去の週刊宙哉漫画は以下のアカウントから読めますよ!
X(旧Twitter) @kankan_beer_
Instagram @kankan_beer_illust
SNSで夫婦(妊娠 / 育児)漫画もやってます〜!
@yoyo_jojo_manga
お気軽にフォローしてね☆
小山宙哉メルマガ『週刊宙哉』では、作品の裏話が満載のファンクラブメールを毎週お届け!
メルマガの無料会員登録は、下のアポのボタンorこちらをタップしてください♪

ーーーーーーーー
小山宙哉ファンクラブ「コヤチュー部プレミアム」に入ると…
小山宙哉の肉声でお届けするラジオ番組「ノンノ・バビア」で、制作裏話や宇宙兄弟のキャラクターの誕生秘話を聞けるなど、宇宙兄弟を100倍(※)を楽しめる情報が盛り沢山!(※当社比)
また、アニメ宇宙兄弟で六太役を演じた平田広明さんや制作の監修をしている専門家の方々へのインタビューなどの『宇宙兄弟』に関するプレミアムな情報を凝縮して掲載したスペシャルな会報誌を年に1回、電子版でお届けしています!

その他にも、小山宙哉のラクガキ漫画や宇宙兄弟イラストが掲載されているギャラリーや小山宙哉による制作シーンの配信など、ファンクラブでしか見れないコンテンツをたっぷり公開しています!
ご興味のある方は、コヤチュー部プレミアムでご覧いただけます!
【『宇宙兄弟』公式SNSはこちら!】



