スペシャル記事

スペシャル記事

ファンクラブ”コヤチュー部”情報や宇宙兄弟イベントなどをお伝えします!

映画『オデッセイ』コヤチュー部特別試写会を開催!

映画『オデッセイ』コヤチュー部特別試写会を開催!

こんにちは。
小山宙哉担当編集のユヒコです。

1/20に映画『オデッセイ』
コヤチュー部特別試写会があり、
当選された40名をご招待しました☆

その様子と、あるスペシャルゲストから教えてもらった
映画のみどころを紹介します!

 

まず、会場にはコラボポスター

DSC00267

 

ムッタ×マッド・デイモンが並びます。

 

20160121082824

 

アポも映画館で待機。

コヤチュー部員のみんなが続々と会場へ
来てくださった方に挨拶をし、いよいよ上映!

ユヒコは、少し前に小山さんと
試写会を観ていたので、上映中は外で待っていました。

たまに聞こえてくる大きな音。
きっとあのシーンかな?と思いながら
ひとり外で待つ。。。。(ちょっとさみしい。)

上映終了後、
コヤチュー部イベント恒例の
じゃんけんプレゼント大会をしました!
今回の景品は、、『ムッタ版オデッセイポスター』☆

DSC00274

 

映画を観終えた後の独特の静けさから一転

「おおおおおお!!」と会場から声が。

だって、コヤチュー部だけのはじめての試写会!
40名ものコヤチュー部員が宇宙をテーマにした
映画を観るって、なんかすごく嬉しくて
はりきってポスター持ってきちゃったのです。

いままで3回イベントをしてきて、小山宙哉本人や
サディがじゃんけんの相手でしたが….

(コヤチュー部の歴史を知りたい人はココからみてね
https://koyamachuya.com/column/special/8793/

 

今回は、いつも宇宙兄弟の物語の技術のことなどを
相談しているJAXAの方に
スペシャルゲストとして、
じゃんけんをしていただきました^^

勝ち残り、見事手にされた方、おめでとうございました。

はじめての試写会はそうして幕を閉じたわけですが、
その日の夜、JAXAの方からメールが!

宇宙兄弟好きのための『オデッセイ』を
観るポイントがつづってある!!!!

 

その内容を今日はお伝えします^^

↓ ↓

——————–

もしよろしければ『宇宙兄弟ファン』のみなさまに”『オデッセイ』を観るなら”
ということで”この小ネタ知ってみると100倍楽しいかも!”とい うネタを。

■宇宙飛行士たちの職業
・現在、国際宇宙ステーションに滞在している宇宙飛行士たちは宇宙飛行士になる前にそれぞれ専門分野があります。

・映画の中でセリフの端々に出てくるそれぞれの宇宙飛行士の職業に注目してみましょう!(プログラムの中にもちゃんとそれぞれの専門が書かれています!)

■小物に注目してみよう!その1
・映画の中では映像を撮影するのに使われているモノは?

・気づいた方。”それ”が”宇宙で使えるか”って?使えます!国際宇宙ステーションでも実は”それ”を使った船外活動がされたこともあります!

■小物に注目してみよう!その2
・モノを修理したりするのに何を使うのか?

・”へぇ~”と思うものが使われます!

■エンドロール
・NASAが協力しているだけあって、エンドロールにはNASA関係者
の名前が出てきます。

・実はNASAのスタッフの中にはクリス・ハッドフィールド宇宙飛行士
の名前が入っています!

船外活動経験者である彼のアドバイスが映画の随所で観られます!

———————

ぜひ、こちらのポイントにも注目しながら
映画を楽しんでもらえると嬉しいです。

劇場のムッタポスターにも会いにきてください!

 

ユヒコ

 

Twitter:yuhicork

 

DSC00268

あと、プレゼントもありがとうございました☆