春、新しいドアの先へ——変化の瞬間【週刊宙哉 特別公開】 | 『宇宙兄弟』公式サイト

春、新しいドアの先へ——変化の瞬間【週刊宙哉 特別公開】

2025.04.22
text by:編集部コルク
アイコン:X アイコン:Facebook

毎週日曜20時配信の小山宙哉メルマガ【週刊宙哉】でお届けした内容を公式サイトでも特別公開!

今回は2月16日配信のメルマガをお届けします。

ノーカット版をいち早く読める週刊宙哉へはこちらからご登録ください!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: btn_muryo_nyukai_20200603.png

みなさんこんにちは!宇宙兄弟アシスタントのカンです!🥫


三月です!

桜が眠りから目覚め、あちこちで生命の息吹が感じられる季節。

心も生まれたばかりの赤ちゃんのようにワクワクしますよね~


みなさんも新学期や新しい仕事のスタートを迎える時期でしょうかー?

私はちょうど新生活のスタートラインに立ち、引越しの準備をしています!


今、ブライアンの言葉を思い出します。


「人の人生にはいくつもの”夢のドア”がある

「手探りでも何でもいい

意地でも次のドアへ手をのばし続けることだ

そんなことしてる間に——

気付いたら宇宙遊泳とかしてるかもよ?」

23巻#222「夢のドア」より

何年も同じ場所にいるように感じること、ありませんか?

周りを見れば、みんな次々と新しい“ドア”を開いて前に進んでいるのに、自分だけがどれだけ“ドア”を開けても、結局同じ場所に戻ってしまうような気がする——

私も、そんな不安や焦りを感じていました。

でも、変化の訪れは突然やってくるものです。


まるで”どこでもドア”を開けたみたいに、気づけばジュラシック時代から、近未来にワープしたかのような、そんな大きな変化を感じてます……!

でもきっと、今までの小さな”ドア”を開け続けたからこそ、この”どこでもドア”に繋がったんだろうな〜、なんて過去を振り返りながら思います。

あの出来事があったから、あの行動をとったから、新しい出会いがあり、次のステップに進めた——


最適なものは、最適な時にやってくるものですね!

焦らず、自分のペースで進めば、きっと目の前にぴったりの”ドア”が現れるはず〜



そして、ふと台湾のことわざを思い出しました。

「舊的不去,新的不來」

「新しいものを迎えるためには、古いものを手放す。」

——そんな意味の言葉です。


これ、実は宇宙兄弟の仕事場でも、とある「技」で、実践したんです……!!

ということで、今回の漫画をお届けします!

この技を使うかどうかは分かりませんが、私は引き続き、断捨離を頑張ります!

それではみなさん、またね〜!!


カン
ーーーーーーーー

SNSやってます!

週刊宙哉のおまけ漫画を更新しますよ(^o^)/

お気軽にフォローしてね☆

Twitter @kankan_beer_
Instagram  @kankan_beer_illust


小山宙哉メルマガ『週刊宙哉』では、作品の裏話が満載のファンクラブメールを毎週お届け!
メルマガの無料会員登録は、下のアポのボタンorこちらをタップしてください♪

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: btn_muryo_nyukai_20200603.png

ーーーーーーーー

小山宙哉ファンクラブ「コヤチュー部プレミアム」に入ると…
小山宙哉の肉声でお届けするラジオ番組「ノンノ・バビア」で、制作裏話や宇宙兄弟のキャラクターの誕生秘話を聞けるなど、宇宙兄弟を100倍(※)を楽しめる情報が盛り沢山!(※当社比)

また、アニメ宇宙兄弟で六太役を演じた平田広明さんや制作の監修をしている専門家の方々へのインタビューなどの『宇宙兄弟』に関するプレミアムな情報を凝縮して掲載したスペシャルな会報誌を年に1回お届けしています!

その他にも、小山宙哉のラクガキ漫画や宇宙兄弟イラストが掲載されているギャラリーや小山宙哉による制作シーンの配信など、ファンクラブでしか見れないコンテンツをたっぷり公開しています!

ご興味のある方は、コヤチュー部プレミアムでご覧いただけます!

【『宇宙兄弟』公式SNSはこちら!】

友だち追加