
毎週日曜20時配信の小山宙哉メルマガ【週刊宙哉】でお届けした内容を公式サイトでも特別公開!
今回は7月20日配信のメルマガをお届けします。
ノーカット版をいち早く読める週刊宙哉へはこちらからご登録ください!

こんにちは!宇宙兄弟アシスタントのカンです!🥫
夏ですね〜!
いつの間にか梅雨も明けて猛暑が続いていますが、体調など崩されていませんか?
夏といえば、海、砂浜、ヤシの木、アロハシャツ!!
ということで、今年も『宇宙兄弟』の仕事場では「アロハシャツ祭り」が行われました〜!
小山先生はアロハシャツの大ファン。
毎年、新作が出ると即チェックして、即購入!というくらいのアロハ愛なんです(笑)
しかも自分のだけでなく、私たちスタッフの分まで、「好きなの選んでいいよ〜」と選ばせてくれて、みんなでおそろい気分を楽しんでいます。
そんな、今年のアロハ祭りの様子はこちら!

そしてこちらは、先生がアロハのカタログをめくっている様子。

着ているのは、今年の新作でお気に入りの一枚なんです〜
竹でできた囲いの中にハイビスカスなどの南国の植物が描かれていて、夏らしさ満点です。
みなさんももしかしたらお気づきかもしれませんが……
宇宙兄弟のキャラの中にも、アロハシャツを着ている人が結構いるんです!
例えば、44巻で久しぶりに登場したやっさん!

よ〜く見てみると、やっさんのアロハシャツには、バナナリーフとヘリコニアが描かれているんですよ!
しかも、モデルになったシャツのカラーは、実はやっさんのイメージカラー「黄色」!

(TOYO ENTERPRISE ONLINE STOREより引用)
そして、グレゴリーが着ているこのアロハ。

モデルになったアロハシャツは本来、こんなデザインなんです!

(TOYO ENTERPRISE ONLINE STOREより引用)
ちなみにこのモデル、なんと先生も持っていて、時々着ていますよ!
さてと、今日の漫画をお届けします!
今回は5月のメルマガで「空間」の描き方を教えてくれた大先輩・ワタヒロさんが再び登場〜!
ワタヒロさんが歩んできた様々な漫画現場を覗いてみましょう!

私にとっては、不思議なことや「えっ!そうだったの!?」っていうことばかりでした…!
宇宙兄弟の仕事場は本当に環境に恵まれているんだな!と。
ちょうどこの漫画を描いていたころ、話題のドラマ「不適切にもほどがある!」を見終わったばかりで……
主演の阿部サダヲさんが昭和から令和にタイムスリップして、昭和の「不適切」な言動を連発しながらも、令和の価値観や空気に触れる中で、少しずつ自分なりの生き方を見つけていく――笑いと涙が詰まった物語です。
昭和の「根性」「努力」「我慢」「愛のムチ」VS令和の「コンプライアンス」「配慮」「ハラスメント意識」
こんな極端な価値観のぶつかり合いを楽しく観ましたー
今回の漫画の内容も、今の時代だともう起こらないんだろうってまさに「ふてほど」だな〜と思いました…!
もし興味があれば、是非チェックしてみてくださいねー
それではまたね〜!!
カン
PS:5月の漫画が未読の方はこちらからどうぞ!
ーーーーーーーー
SNSやってます!
週刊宙哉のおまけ漫画を更新しますよ(^o^)/
お気軽にフォローしてね☆
Twitter @kankan_beer_
Instagram @kankan_beer_illust
小山宙哉メルマガ『週刊宙哉』では、作品の裏話が満載のファンクラブメールを毎週お届け!
メルマガの無料会員登録は、下のアポのボタンorこちらをタップしてください♪

ーーーーーーーー
小山宙哉ファンクラブ「コヤチュー部プレミアム」に入ると…
小山宙哉の肉声でお届けするラジオ番組「ノンノ・バビア」で、制作裏話や宇宙兄弟のキャラクターの誕生秘話を聞けるなど、宇宙兄弟を100倍(※)を楽しめる情報が盛り沢山!(※当社比)
また、アニメ宇宙兄弟で六太役を演じた平田広明さんや制作の監修をしている専門家の方々へのインタビューなどの『宇宙兄弟』に関するプレミアムな情報を凝縮して掲載したスペシャルな会報誌を年に1回、電子版でお届けしています!

その他にも、小山宙哉のラクガキ漫画や宇宙兄弟イラストが掲載されているギャラリーや小山宙哉による制作シーンの配信など、ファンクラブでしか見れないコンテンツをたっぷり公開しています!
ご興味のある方は、コヤチュー部プレミアムでご覧いただけます!
【『宇宙兄弟』公式SNSはこちら!】



